人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のんびりいこうよ

coppoumon.exblog.jp
ブログトップ
2016年 05月 20日

ニラの花咲く頃

5月は、花が開こうとする日に、雨にたたられることが多かった。
バラは切花にしてしまうが、庭のサツキは叩かれて無残だった。
これは正式名はなんというのだろう。咲き分けから、わたしは「のらくろ」としか思えない。
ニラの花咲く頃_e0036151_22235618.jpg


サツキ、ツツジは全部で7種あるようだ。咲き終えたものから花ガラを取り除いてやる。

ニラの花咲く頃_e0036151_22273029.jpg


ニラの花咲く頃_e0036151_22293786.jpg


ルリチュウレンジハバチも飛び交っている。葉に止まれば直ぐに捕獲する。

白いツツジが咲いたら、5月も終わりである。

蓬を抜かずに、生育させているつもりが、どくだみとニラも一緒に育ってしまった。

ニラの花咲く頃_e0036151_22352054.jpg


カラスノエンドウをやっつけ、笹を刈って、ツルニチニチソウを引き抜き・・という毎日。
ノイバラが咲いていた。白い花ゆえに、目こぼしをしているが、花が終わると短く切ってしまう。
ニラの花咲く頃_e0036151_22404788.jpg


目下の目標は、ニラ退治。匂いにトホホとなる。

by coppoumon | 2016-05-20 22:41 | Comments(2)
Commented by mitsuketai at 2016-06-02 01:05
ニラの花の咲くころ…一瞬リラの花の咲くころと勘違いしてしまった!宝塚のすみれの花のさく頃の原曲は演出家 白井鐡造氏がパリ留学の頃知ったリラの花の咲く頃、日頃花の道を歩いているとつい勘違いしてしまうのです!
Commented by coppoumon at 2016-06-02 07:41
白石鐵造氏は戦後すぐにパリに渡った人なんですね。阪急電鉄にはふさわしいお名前だと思っていましたが、宝塚の理事さんだったですよね。リラは栃の木の花と同属なのだそうで、栃錦という横綱を連想してしまいました。
おしゃれな詩ですね。
日本人では井上ひろしが歌っているのを、ときどき聴いています。出だしがぞくっとするほどうまいです。


<< おやつに餃子      赤の色の日 >>