人気ブログランキング | 話題のタグを見る

のんびりいこうよ

coppoumon.exblog.jp
ブログトップ
2006年 06月 22日

雨の歌

雨の歌といってもブラームスのチェロソナタではない。

身近に聞いたり歌ったりした雨に因む様々な歌のなかで、「ぱらぱら落ちる 雨よ 雨よ ぱらぱらぱらと なぜ落ちる 乾いた土を 柔らかにして きれいな花を 咲かすため(こどもさんびか)」という歌を、私は子供の頃から一等嫌いだった。

現実味がなさすぎる、と。

雨で漁にも出れず、仕事のない人だってたくさん職安の前に居たではないか・・と、思う身に、こういう歌が馬鹿馬鹿しく思えたのである。ほんの小学校低学年の頃の話である。


わが家の隣は映画館だった。
聴きたくはない、また、聴かせたくもないはずの音楽が、毎日飛び込んでくる。
私はそれを一度で聴いて覚えて、親に歌って聞かせた。
親も、歌なら何でも良い、というほどの歌好きであった。


今朝、今年初めての朝顔が咲く。
赤紫の10センチほどの大輪の朝顔。
雨のおかげで、一日中濡れながらも萎まずにいた。




隣の映画館から流れてくる男の声で「雨に咲く花」という歌があった。
しみじみとしたメロディーは「re」から「re」までのオクターヴ、つまり8つの音しか使わずに作曲されていてその巧みさに感心する。
雨の歌_e0036151_22361041.jpg


及ばぬことと あきらめました だけど恋しい あの人よ
 ままになるなら 今一度 ひと目だけでも 逢いたいの(高橋掬太郎・詩)

戦前には関種子や、淡谷のり子がタンゴで歌っていたこの歌を、井上ひろしがロックバラードで歌い、彼の録音当時の歌声を聴いたが、20歳前と思えぬ情感があって、この男、どれほどの恋をしてきたのだろうか、とさえ思ってしまった。

たしか、彼は45歳位で夭折したのだ。25年いじょうもまえに。
短い人生でもそれなりに春夏秋冬を位置づけが出来るというから、彼にとって、この歌をうたっていた頃は人生の夏だったのだろうか。


別れた人を 思えばかなし 呼んでみたとて 遠い空
雨に打たれて 咲いている 花が私の 恋かしら

儚い夢に 過ぎないけれど 忘れられない あの人よ
空に涙のセレナーデ 一人泣くのよ むせぶのよ



井上ひろしの、たぶん最後の「雨に咲く花」がユーチューブでながれた。
病気のあとの復活、だったのだそうだが、いつまでもうたい続けたい・・というかのように目いっぱいフレーズを引き伸ばして歌う彼の目は何を見ていただろう。

2番はカットされ、3番では、「窓に涙の」とオリジナルどおりに歌われていた。
ああ、「空」という部分は、テキストの誤植だったのだなあ、とおもった。


誤植。

死語になった言葉のひとつ。


あ、一日中、雨にぬれて咲き続ける朝顔の話だったが、脱線してしまった。

合掌。

by coppoumon | 2006-06-22 22:54 | Comments(4)
Commented by とらさん at 2006-06-24 01:19 x
雨にちなんだ流行歌(こんな言い方をすると歳がばれますが…え?とっくにばれてる?)

聴いて微笑む歌はさだまさしの「雨宿り」
(*^_^*)

なんとなく自分の恋愛時代を思い出してしまいます(*^o^*)
Commented by coppoumon at 2006-06-24 07:17
歌は、ちょっとしたフレーズや歌詞で、当時の事をおもいださせたり、新しい事を考えついたりしますね。
隣の映画館のおかげで、どれほどたくさん、映画や音楽を見聞きしたかわかりません。
いま、郷里には映画館がないそうです。
Commented by ykzanshou at 2006-06-26 09:33 x
この間HP用に雨の歌を探していました。淡谷のり子の「雨のブルース」若い頃よく口ずさんでいました。最近では、雨雨降れ降れもっと降れ‥。これは大雨になるので口ずさみません。

童謡の「雨」、雨がふります 雨がふる 遊びにゆきたし 傘はなし‥、は
終戦の年前後の、傘が無かった頃や番傘で過した頃と同じでした。

この時代を過ぎると雨は楽しい事を一杯連れて来てくれました。


Commented by coppoumon at 2006-06-26 10:46
淡屋のり子といえば「雨のブルース」なんですよね。1951年にヴィクターから発売された「雨のあじさい」という曲があります。松井八郎という人が作曲しています。
私は、松井八郎の映画音楽で育ったように思います。


<< 四大学グリー、6月25日      こんな看板が(4) もう一人のガハク >>